釣りに行けておらず
1か月・・・( ;∀;)
平日仕事、週末天気に恵まれず
晴れたら、家族サービス。
空いた時間で釣具屋巡り。
道具だけが増えていく・・・
ということで、
こんな時はタックルボックスを
整理する!
タックルボックス用の
収納ケースを買って整理してみた。
まず、私が所持していたタックルボックス
MEIHO
VERSUS VS-7070
MEIHOさんのタックルボックスを
選んだ理由は、
シリーズで揃えれば
収納がきれいにできるという点と
どの釣具屋さんでも購入可能と
いう2点かな。
購入時には通販で、ロッドスタンド
セットのものがあったので購入!
メイホウ(MEIHO) ★ランガンシステム VS-7070&ロッドスタンド BM-230N 2本組(お得なセット)★ ブラック
- 出版社/メーカー: メイホウ(MEIHO)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ロッドスタンドを2つ装着して
釣具屋でゲットしたステッカーを
張ってみてこんな感じ!
ステッカーは色合いだけで
なぜか、DONPEPEです(゚∀゚)
ラインは購入してません・・・
上段には、小物を収納
↑写真:左側のケース
針収納には
スリットフォームケースF-9を使用
スリットケース収納時はこんな感じ
バラバラとしていた針達が
かっちり収まって、なんか
気持ちいい~( ゚Д゚)
下段には、ジグ、エギなどを収納
↑写真:右側上段×2枚
エギ収納には
VW-ES2051を使用
↑写真右側下段×2枚
見えないけどジグ収納には
VS-3010NDMを使用
VS-3020シリーズでも
利用可能だが、左側の
スペースがあまりできないので
VS-3010シリーズのほうが
私はよかったかな。
エギ収納のVW-ES2051は
お気に入りで、収納具合は
こんな感じ(゚∀゚)
メイホウ(MEIHO) VERSUS WAVE VW-ES2051 クリアー
- 出版社/メーカー: メイホウ(MEIHO)
- 発売日: 2013/06/08
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
2.5~3.5号のエギが8本収納可
且つ、ケースに水抜き穴があるので
使用後はケースごと水洗いできるから
便利です。
と、収納ケースを追加で購入し、
タックルボックスを整理して見ました。
MEIHOさんのタックルボックスは
使い勝手もいいのでおすすめです。
ショアジキ、エギングの
小物は片付いたが、オフショア小物を
収納するには、タックルボックスが
小さくなってきたかな・・・
ショア、オフショアで
中身を入れ替えて
もってけるように
収納を考えようと思う。
とにかく、今週末は3連休!
釣りに行きたい!!!!!!
-----関連記事-----------------------------------------