釣活始めました。

このようなブログ読んで頂きありがとうございます。アラフォーにして釣りにハマり旨い魚を求めてジギング、イカメタル、タイラバ、アジングなどやってます。いちから始めた本格的なルーア海釣りで自分が知りたかった情報や実際やってみないとわからない情報などをブログに書き留めていければいいなぁ~と思ってます。自分の備忘録、日記的な部分もありますのでやんわりと読んで頂けるとありがたいです(゚∀゚)

車用ロッドホルダーを作る パート②:加工前編[車 釣り ロッドホルダー自作]

<前回の記事>

 

ホームセンターで購入した

材料で車用ロッドホルダーを

作っていきたいと思います。

 

 

まず、各パーツを加工していきます。

①パイプを切断する

自分の車は、3列シートなので

2列目、3列目にある手すりに

ロッドホルダを設置します。

メジャーで長さを図ると

 2列目:104cm

 3列目:103cm

でした。ジョイントをつけると

若干長いかもしれませんが

ひとまず切ってみます。

f:id:TypeB:20170923110611j:plain

糸ノコでひたすら切ります('◇')ゞ

ギコギコギコギコ・・・

固い・・・

f:id:TypeB:20170923110738j:plain

やっと切れた・・・('Д')

やはりこの作業は地味にしんどい・・・

f:id:TypeB:20170923110838j:plain

パイプカッター買えばよかった。。。

高いのもありますがダイソーにも¥400で売っているようですね。

 

切断したパイプにジョイントをつけ

車に設置してみたところ・・・

残念・・・少し長かった('Д')

 

ということで、微調整をしながら

結果2回ほど切り直ししました。

もう1本は1発でOKでした。

f:id:TypeB:20170923111607j:plain

これでパイプの長さはOKです(゚∀゚)

力仕事はこれで終わり!

 

②ロッド置きに一工夫

パイプは通してませんが設置するときの

イメージはこんな感じになる。

f:id:TypeB:20170923111818j:plain

 

3列目のロッド置きには、

ロッドのグリップエンドが乗っかり

2列目のロッド置きには

ベリー部分が乗っかるイメージになるので

3列目には、滑り止め+ゴム

2列目には、スポンジを取り付けて

ロッドを固定できるようにします。

 

③3列目用ロッド置き

滑り止めには、こちらを切って使います。

f:id:TypeB:20170923112316j:plain

まず、接地面の型を取る。

f:id:TypeB:20170923112615j:plain

型紙にあわせて滑り止めマットを切る。

f:id:TypeB:20170923112755j:plain

接地面に、滑り止めマットを貼り付ける。

貼り付けには、100均で買った

瞬間接着剤を使用しました。

f:id:TypeB:20170923112838j:plain

このジョイントを計7個作成しました。

 

次に2列目のロッド置きパーツの

加工ですね(゚∀゚)パート③で記事にします。

 

---更新記事-----

www.typeb.work

www.typeb.work

www.typeb.work

スポンサーリンク