釣活始めました。

このようなブログ読んで頂きありがとうございます。アラフォーにして釣りにハマり旨い魚を求めてジギング、イカメタル、タイラバ、アジングなどやってます。いちから始めた本格的なルーア海釣りで自分が知りたかった情報や実際やってみないとわからない情報などをブログに書き留めていければいいなぁ~と思ってます。自分の備忘録、日記的な部分もありますのでやんわりと読んで頂けるとありがたいです(゚∀゚)

2020/02/15 ジギング釣行 in 宮津/丹後[寒ブリ釣りたい!!釣果記録]

ブログがなかなか更新できず…

なんか忙しいです…

でも!寒ブリが釣りたい!

寒ブリ食べたいです!!

この冬シーズンの目標を達成すべく

行ってきました!

釣行記録

2020年02月15日(土)

出船しましたが、凪です(゚∀゚)

凪

タックル(ジギング)

 ロッド:ダイワ ソルティガS66MS・J

 リール:シマノ ツインパワーSW8000PG

 ライン:PE3.0(300m) リーダ:57lb(フロロ)

タックル(ジギング)

 ロッド:シマノ オシアジガーインフィニティB634

 リール:シマノ オシアジガー2001NRPG

 ライン:PE3.0(300m) リーダ:57lb(フロロ)

 

鰤ポイントに到着し、沖に出ると

予想外の風に波が少し高い(゚Д゚;)

前日は、ブリが釣れてます…

釣れた日の次は釣れないというジンクス( ゚Д゚)

でも、しゃくります!!

しゃくり続けますが…船中アタリすらない…

数時間やりましたがこの日は感度も悪いようで

寒ブリ諦め、京サワラを狙いに行くことに!!

サワラポイントへ!!ポイント到着!

表層をサワラが跳ねてます…

ということで!!

サワラのナブラ打ち開始(゚∀゚)

60gのジグをつけキャスト!!

数行沈めて、高速巻き!!ストップ!

はい!!!

サワラ来たぁーーーー!!!

サワラゲット!

この後、サワラ3本とサゴシ2本つれ

船の中はもう血まみれ状態( ̄▽ ̄)

寒ブリはダメでしたが、まさかのサワラ祭りを

楽しめましたぁ~(゚∀゚)

冬の京サワラ・・・炙り絶品!!

炙り旨すぎ

この京サワラは、毎年食べたくなる中毒魚に

認定されました(*´▽`*)旨し!!

肝心の寒ブリ狙いは第2幕に続きます( ̄∇ ̄)

---関連記事---

www.typeb.work

www.typeb.work

スポンサーリンク