先日、巻き替えた
月下美人のラインを試すべく
のんびり釣りに行ってきました(゚∀゚)
釣行記録
2018年03月03日(土)大潮
今回はのんびり釣行したく
久々に淡輪漁港へ。
息子も今回同行することに。
いつもはサビキなどのエサ釣りですが
今回は、アジング練習をさせるため
エサなしで出陣です(゚∀゚)
AM6:00 現地淡輪漁港到着
のんびりした時間が流れて
天気も最高です(´艸`*)
使用タックル
アジングタックル(息子用)
ロッド:CROSTAGE CRJ-S702NS/TR
リール:不明リール
※ロッドはイカメタル用ですが
ティップが繊細なので使えるか…
ライトショアジギタックル
ロッド:N-ONE NSS-902SSJ
リール:シマノ ナスキーC3000HG(PE0.8号)
アジングタックル(私用)
ロッド:月下美人AJING74L-S
リール:月下美人MX2004DH(PE0.3号)
タックルを組んでみると
ゴールデンイエローのラインがなかなか
良い感じです(゚∀゚)テンション上がる↑↑
実釣結果
かなり渋~~~~い釣りになりました( ;∀;)
朝マヅメでアジ、メバルの気配なし!!
釣れない時間が続きますが
息子も諦めずキャストしてました。
そんな時、息子がテトラの隙間にワームを
投げ込んだ時です。
竿先が、クンクンっとしなりました!!
息子が
「釣れた!!!」と声を上げ
巻きあがてみると、小さいガシラでした( ´∀` )
これはこれで、嬉しいもので2人でキャッキャッと
小さいガシラを眺めてましたwww
そこからも釣れない時間が続きます。
海太郎シリーズのスパテラ、ハネエビなど
いろいろと試しましたがノーバイトです。
村上晴彦さんのようには釣れませんねwww
昼が過ぎてから、少し漁港内に小さな
ベイトが見え始め、釣れるかもしれないと
キャストしていると
今度は私にヒット!!!
ですが、明らかにアジではない引きwww
でも、久々の引きを楽しみ
巻き上げてみるとぉ~
やっぱり!!
ゼハー先輩でした(゚∀゚)
ちょっと、グロい・・・
今回は、本命は釣れませんでしたが
息子と楽しい時間を過ごせたので
OKですね(゚∀゚)
納竿となりました。
釣具インプレ
今回、別記事でも書いているライン
Armored F+ 0.3号を使用しました。
以前は、月下美人ラインTypeFを使ってましたが
実釣感の比較は、ArmoredのHPに記載されている
ことが実感出来ちゃいました(゚∀゚)
もっと釣れるライン「Armored®」シリーズ | DUEL YO-ZURI OFFICIAL WEB SITE
極細PEなのでキャストが心配でしたが
キャストしてみると特に問題なく飛びました。
しかも、以前よりキャストの飛距離が伸びました!
0.8g、0.5gのジグヘッドでしたが
感覚的にも「あれ、なんか飛ぶ」って感じます。
さらに、ライン強度が強いです。
以前であればラインブレイクしていた根掛りでも
引き抜けました。今回は、ラインブレイクなしでした。
正直あまり期待していなかったのですが
予想を上回るいいラインです。
最初からArmoredにしておけばよかったくらいです。

デュエル(DUEL) PEライン アーマード F+ 150m 0.3号 ゴールデンイエロー H4004-GY
- 出版社/メーカー: デュエル(DUEL)
- 発売日: 2014/04/03
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
もしや、Proのほうがよかったのかと
今になってモヤモヤしてますwww

デュエル(DUEL) PEライン アーマード F+ Pro アジ・メバル 150m 0.3号 ライトピンク H4095
- 出版社/メーカー: デュエル(DUEL)
- 発売日: 2015/09/12
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
---関連記事--------