ジグ/エギ関連・インプレ
タコが絶好調になってきてますね~ 6月にタコも行く予定なので さらに準備するため魔界巡回へ(゚∀゚) タコスッテ 何がいいのか正直なところわかりませんが 直感で持っていない色のスッテを購入(´▽`) 見た目で気に入っただけなので釣れるのかは… エギがいいの…
そろそろSLJも面白くなってくる季節ですねぇ~ そう思いながら魔界巡回していると… 見つけました! スーパーライトジギング用の鉛ジグです! メロン屋工房のジグ フォルムがなんかいい感じ!! メロン屋工房 メタルジグ ウィークベイト ショート 60g ゼブラ…
いやぁ~実に辛いGWが始まりました… 何といっても釣りに行けない!!! なので、15分だけ魔界へ…(;´∀`) 蛸コーナーへ! 昨年デビューしたオクトパッシングですが 明石蛸の美味しさに魅了され今年はガチで 頑張り1年分の蛸を捕獲したい!! という、意気…
週末ってこんなに時間あったのか!? と思うくらい外出しないと優雅ですね(^^;) 時間ある時にブログを更新です!! さて、2019年釣納めは素晴らしい 結果で終えることが出来ました。 なかなかいく機会がないかもしれないので 準備したことを備忘録がてら…
ここ1年ほどタイラバが絶不調です… 道具ではなくテクニックとはわかってますが… 買っちゃいました(;'∀') 買ったタイラバ道具達 これまでためらってましたが(^^;) SLJでタングステンへの抵抗が減ったのか ついにTGヘッドを購入~!! さらに違う日にも購入し…
新年あけまして おめでとうございます。 正月の楽しみと言えば!! 魔界初売りセールですよね!? 残り少ない休みを費やし、散財し 年明け早々やっちまったなぁ~と 反省しているふりをする行事です。 ということで、魔界へ行ってきました!! ネズミ年だけ…
師走ですねぇ~ 日本海では寒ブリが釣れ始め ハマチ祭りも起きてますねぇ~ 今年こそは、日本海の寒ブリを食べたい… 対寒ブリ対策 ということで、魔界に行って調達してきました! 丹後で釣れるといわれているジグ!! ハダジグです!! シルバーホロを持って…
12月に入ってもジギングは調子が よさそうです…釣り行きたい… でも、このタイミングでタイラバネタです( ゚Д゚) 最近、タイラバしていて他の方が釣られている ヘッドのカラーはグローが多い気がします。 SLJでもグローが強い… タイラバヘッドは色関係無し派で…
ジギングシーズン本格化する前に セルフメンテナンスでは不安だったので リール屋ピカレスクさんに行ってみました! ピカレスク ネットで検索すると評判もよく 釣り人なら聞いたことがある ピカレスクさん!! 評判通り凄腕の店主さんでした(*´Д`) blog.liv…
一気に過ごしやすい気候になりましたねぇ~ この3連休は、イカメタル行く予定でしたが 連チャン釣行且つイカ釣果がイマイチということで キャンセルしちゃいました…(゚Д゚;) 行きたい気持ちは満々で…紛らすために 魔界に行っちゃいました~ オモリググッズ イ…
この夏SLJデビューしました! が、まだまだ分からないことだらけ… 実戦数も少ないので当たり前ですが。 地域によるSLJの違い 私がお世話になっている船のSLJは 他とは海域の条件がどうやら違うようです。 水深 30m~50mほどが一般的に多いようですが 私…
鉛スッテが最近増えてしまい収納に 困り始めてました… いつもながら何かいい感じで収納できないか 100均をウロウロしているとよさげなものを 発見し早速作ってみました(゚∀゚) 準備した物 購入したのはこの2商品!! 適当な長さに調整できる仕切り板!! 1袋…
釣りに行って船長からの悲しい終了アナウンス後 いつも気になってましたが塩水の着いたジグ達を タックルボックス内に入れていいものかどうか…(@_@) 気にしながらもタックルボックスに入れて 持って帰ってました(;'∀') そういえば!メイホウに! タックルボ…
今シーズンも2回イカメタル行ってますが まだ、爆釣という感じではないですねぇ~ ですが、準備だけは万端にしとこうかと思い スッテの整理です(゚∀゚) 鉛スッテの整理 今の鉛スッテの状態は 赤緑 赤白 赤黄 特殊色 で、大体10号~25号です。 ちょっと特…
いやぁ~梅雨を通り越して、亜熱帯な気候ですね… 非常に不快な気候ですね( ゚Д゚) そんな不快な気分を吹き飛ばす楽しいお誘いを 頂きました!! 7月にオクトパッシングに 行く予定!!楽しみぃ~(゚∀゚) オクトパッシングって? オクトパッシング・・・ オクト…
釣り初めということで 寒ブリ求めて久々の和歌山紀北へ 行ってきました!! 釣行記録 2019年01月04日(金)大潮 AM06:00 和歌山に到着 久々の和歌山に到着です! 昨年の釣り初めもお世話になった船で ブリ、メジロ釣らせてもらったので期待大です(*‘∀‘) AM06…
釣りに行けない時は 魔界巡回し気分をごまかしてます。 おかげでフトコロが寒い( ゚Д゚) 久々に見つけました! 最近、どこの釣具屋でも おいてなくて、廃盤になってきたのかと 少し心配してましたが久々にありました!! ジャックアイストラッシュの ブルピン…
先週の日本海では撃沈させられました・・・ さっそく週明けリベンジに行けそうです(゚∀゚) 天気大丈夫かなぁ~(;'∀') 最近、釣行前の準備がおろそかになって いたことに気づき初心に戻りリベンジに向け 準備開始です('ω')ノ ジグ補充~! 毎度おなじみのジグか…
先週中古で見つけ注文していた ブツが届きました(゚∀゚) この週末の釣りに間に合いました! オッターテイル アルミジグ ついにアルミジグに手を出しちゃいました(^-^; OTTER TAIL(オッターテイル)|BREED(ブリード)オリジナル ルアー 購入したのは210gと16…
月末にティップラン&ヒラマサジギングに 行けることになっています!! 楽しみぃ~~(゚∀゚) エギ、ジグ補充に魔界へと・・・ 補充したアイテム 魔界にはいっぱい誘惑があります・・・ 何とか必要最小限(?)でとどめましたよ( ゚Д゚) ティップランエギ 初TRでも…
地震のあと、西日本豪雨で各地で 大変なことになってます。 そのあと、台風8号もやばかったですね。 被災された方々は今も大変な思いを されていることと思います。 私が住んでいる地域でも河川増水で 一部避難指示も出ており、これまでにないくらい 怖い思…
3週連続イカメタルが中止… 準備だけは万端なのに(;´Д`) 今回、行く予定だったイカメタルでは 明るいうちはタイラバ 暗くなったらイカメタルという プランなので少し道具を調達!! タイジグ 以前から気になってましたが タイ用ジグを買っちゃいました。 タ…
あけましておめでとうございます。 2018年釣り初めは 鰤狙いに行ってきます。 年末のリベンジだぁ~<(`^´)> その前に、タチパターン用の メタルジグを補充しないといけません。 年末結構、ロスとしましたから・・・ この時期は、年始セールがあるので 探し…
先日のタチウオジギングで 高ヒット率が出たカプリスを 物色しに釣具屋に行きました。 カプリスの自重は 100g、130g、180gの 3種類しかなくそれ以上重い ジグであれば カプリスエッジになります。 今持っているのがカプリス180gです。 3オンスロッドであれば…
今年の冬は、去年より 寒い気がする今日この頃です。 そんな中ようやく 17オシオジガーを使ってきました( ゚Д゚) 当初青物メインのサブタチウオでしたが 釣果状況によりタチウオオンリーとなりました・・・ 2017年11月29日(水)中潮 AM04:30 明石に到着 天気…
今年、ティップラン&イカメタル デビューしました。 まだ、宮津の方ではイカメタルやってるので 今年最後のイカメタルに行こうと思います。 前回の釣行の際に使用した エギについてインプレしたいと思います。 持っていたTR用エギ 実釣で釣れたエギ 今回の結…
雨が続いてますねぇ・・・ 嫌ですねぇ~ 釣具屋であてもなく物色していると ダートマックス用の ノーズコーンシンカーを発見! 軽めのダートマックスに取り付けて ティップランで使えるようになるので 購入してみました。 GEECRACH NOSE CONE SINKER ノーズ…
イカメタルで使用した 鉛スッテでおすすめできる ものを考えてみた。 今年イカメタルデビューし 3回釣行で実績が高く リーズナブルなスッテを選定 してみました。 おすすめNo.1 おすすめNo.2 おすすめNo.3 まとめ 番外編 おすすめNo.1 DUEL YO-ZURI 鉛ス…
次男が、オフショアデビューがよっぽど 楽しかったのか釣りに行きたいと前から オネダリしてきます(笑) ちょうど休みが合致したのでさっそく 予約しました。 <息子デビュー記事> 初チャータ便 前回は乗り合いで行きましたが息子が 気兼ねなく釣りを出来る…
明日、日本海イカメタルを 予約していたのに・・・ 台風とは・・・ これで、日本海3連続キャンセル! くっそ~~~<(`^´)> ということで、道具の整理をします。 以前、記事にしたイカメタルの スッテ収納ですが、釣行に行った結果 課題が出ました。 タック…