前回惨敗した日本海に
リベンジ行ってきました(゚∀゚)
今回は、リベンジからのイカメタル!!
またまたNさんと朝から夜まで変態便です!!
釣行記録
2018年11月12日(月)中潮
AM06:00 宮津に到着
寒さが少しマシですが
風が吹くとやっぱ寒いです。
防寒対策必須ですねぇ~(゚Д゚;)
AM06:30 さっそく出船!
まずはタラリベンジに向けて出航です!!
朝日がめっちゃキレイぃ~~
今回のタックル(ジギング)
タックル①(ジギング ベイト)
ロッド:シマノ オシアジガーインフィニティB634
リール:シマノ オシアジガー2001NRHG
ライン:PE1.5(600m) リーダ:30lb(フロロ)
タックル②(ジギング スピニング)
ロッド:シマノ オシアジガークイックジャークS510-5
リール:シマノ ツインパワー8000PG
ライン:PE4.0(300m) リーダ:50lb(フロロ)
タックル③(ジギング スピニング)
ロッド:シマノ グラップラーS603
リール:シマノ ツインパワー8000HG
ライン:PE3.0(300m) リーダ:50lb(フロロ)
タックル④(タイラバ)
ロッド:ソルフィエスタSPATHA焔 692B/MH
リール:ダイワ キャタリナBJ 200SH-L
ライン:PE0.8(300m) リーダ:16lb(フロロ)
AM07:45 タラジギング開始
あまりいい反応がないのか船がウロウロします(;´Д`)
反応は薄いが一度落としみようということで
タラジギング開始です!!
さぁ~~タラよ来い!!と気合入れて1投目!!
まずは、ジグパラ300gロングのシルバーグローに
自作タコベイトをつけて水深200mへ落とします…
着底後、底切りして大きくしゃくりステイ!!
アタリなしなので再度底に落とし~
大きくしゃくると~~
フッと軽くなった・・・
あれ??あれ??
しゃくってもやっぱ軽いΣ(゚Д゚)
1投目からライン切られました・・・(;´Д`)
回収するとPEライン途中からなくなってる・・・
PE100m程とジグ殉職('Д')
そんなことで、めげてる暇はない!!
速攻リグり直し、次はジグパラ300gシルバーロングを
落とします!!
もちろんテイルフックには自作タコベイトです('Д')
2投目!!
200m底に落とします!!
着底後、大きく何度かしゃくっていると~!!
グググゥ~と重くなったが…
まさかの根掛りΣ(゚Д゚)
はい、2投でジグ2本殉職…
おいおい・・・自作タコベイトの意味ないやん( ゚Д゚)
さようなら・・・タコベイトとジグパラ達…
開始早々なんたる状態・・・
しかし!!
今日はそんなことで気を落としている暇はない!!
また速攻リグり直し、3投目には先日購入した
ジグパラ300gロングスローレッドを落とします!!
もう自作タコベイトはなくなったので
既製品で行きます!!
3投目落とします・・・根掛り恐れず底攻めます!!
アタリません…
何度か、しゃくってステイしていると~~
トンッ!!
来た!!タラのアタリ!!
グイッ!!と合わせます!!
乗った~~~きたぁ~~~!!
その後の流しでも、きたぁ~~~~!!
と、タラ2本リベンジ成功(゚∀゚)
その後、いい反応が出ているものの
アタリが来ない・・・
水深200mに落としたジグを持ち上げ
筋トレを続けていると~
着底後、ドンッッ!!?
えっ??事故った!?!?
ドラグが滑って巻けないΣ(゚Д゚)
根掛りでもなさそう~
ひたすら巻き取ります(;'∀')
中層まで引き上げてきても、グイッグイッと
引きます・・・
これはもしや・・・先般のタラジギングの時に
ヒットしたデッカイタチウオ再来か!?と
船長と話しながらジリジリと巻き取ってくると
出たぁぁーーーー!!デッカイタラや!!
つまりは、ジャイアントタラ!!
日本海で言われるGTや!!
重くて腕が震える( ゚Д゚)腹パンパンやぁ~~!
この日は、やってやりました~(゚∀゚)
完全なるタラリベンジです!!
つづいてタイラバに移動!!
AM11:30 タイラバ開始
青物狙いたい気持ちを抑えつつ
鯛もリベンジやぁ~と意気込み
鯛ラバ巻き巻き開始です(゚∀゚)
ヘッド200gつけても結構流される・・・
でも、これ以上大きいヘッドは持ってない…
300gまで用意しとかないと駄目ですね(^-^;
そうこうしていると同船者の方々がヒット!!
来てます・・・時合が来てます・・・
この日は早巻きに反応するそうなので、
早め巻き巻きにしていると~~~
コココン・・・コンコン・・・
来たぁぁ~~~鯛がノックしとるぅぅ~~~
で、グイっと合わせを入れて~~~
乗ったぁぁぁーーー!!!
ってな感じで、鯛2本リベンジ完了(゚∀゚)
1本目は、食べごろサイズ!!
2本目は、大きめロクマル来ました!!
日本海の鯛はやっぱデカい(^-^;
その後、青物の感度を探して白石へ
移動しましたが青物の生命反応がなく
最後は甘鯛狙ってタイラバしましたが
アタリ1回あったのですが乗らず
昼便は納竿となりました( ゚Д゚)
今回は、事前準備に気合いを入れた
お陰かどうかわかりませんが
タラ、タイリベンジできました!!
青物のヒキを味わってないので
最後は少し静かな終わりでしたね~( ;∀;)
これで、ブリ釣れてたら・・・と
欲がでちゃいますが、ブリはまた今度!!
後半、夜便に続きます・・・
今回使ったジグ
タラジギングに使ったのはジグパラシリーズです。
とにかく、コスパ最高です。

メジャークラフト ルアー メタルジグ JP ジグパラ バーチカル ロング 300g #08 シルバー
- 出版社/メーカー: メジャークラフト
- 発売日: 2016/09/28
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
この日ヒットカラーになったのはこいつです!
斑点が良かったのかもしれません(゚∀゚)

メジャークラフト メタルジグ ジグパラバーチカルロングスロー JPVLS-300#75 RED 300g
- 出版社/メーカー: メジャークラフト
- 発売日: 2018/10/30
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
ジグパラは300gなので、潮が早くなるとちょっと
厳しい日もあるかもしれませんが、他のジグに比べて
比較的お安いので強気に底を攻めれますね(゚∀゚)
---関連記事--------