最近釣具購入の
ペーストが早くなってきた。。。
ほしくなったら
我慢できなくなってきた。。。
日々のストレス量に
比例しているような気がする('Д')
はい!
買っちゃいました!!!
アジングタックル!!!
購入したのは
ロッド:
ダイワ
月下美人AJING
74L-S
ロッドで拘ったのは
ティップの作りです。
ダイワ月下美人AJINGで74は
メガトップとなっており非常に
いい感じに仕上がってます。
バット~ティップ全般的に
パリッとハリが
効いてて感度高そう~
エギングロッ(ファーストキャスト)と
振り比べたが
アジングロッドのほうが
ハリいがすげぇ~ある気がする。
さらに、ティップガイドが
極小でびっくり(゚∀゚)
エギングロッド(ファーストキャスト)
と比較してもこの通り
(左:エギング 右:月下美人
続いて
リール:
ダイワ
月下美人
MX2004DH
リールが少々高かったので
迷ったが、ロッドの色合いに
合うという点が譲れず買っちゃいました。
あと、リールで
一番こだわったのは
ハンドルノブが上段に
来た時に手を放し、そこで
ハンドルノブが
ピタっと止まるリールを
探しました。
手を放した時に、
ハンドルの重みで
自動で動き出すリールは
アジング釣法には
向かないのかなと
素人ながら思ったので。
月下美人MXは、
DHでなくても
ピタッと止まり
さらに、
ダイワっぽくない巻き心地
シャカシャカ感が
この月下美人にはなく
気持ちいい巻き心地
釣具屋の定員に
シングルかダブルどちらの
ハンドルがおすすめか
聞いたところ
アジングではダブルに
しておいた方が
リトリーブの時
安定しますよと
教えてもらったので
DHを購入しました。
ラインも実は・・・
ダイワ
月下美人 TypeF 2.5lb
ダイワ(Daiwa) ライン 月下美人ライン TYPE-F 2lb 150m 900836
- 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
- 発売日: 2013/10/07
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
そうです。
オール月下美人
です(゚∀゚)
初心者の場合、フロロが
いいですよと釣具屋の
店員さんが言うので
フロロ2.5lbにしました。
あと、月下美人で揃えると
糸巻き量もどうやらぴったりと
収まるとのことで
完璧な販売戦略にはまり
購入したわけです。
まぁ~合計で
予算はオーバーしちゃいましたが
アジ狙いに行く楽しみが
増えたので結果OK
ワインド(太刀魚)
アジング(アジ)
ショアジギング(青物)
エギング(イカ)
楽しめる釣りが増えてきた!!
あとは、釣果を残せるよう
修行あるのみだな・・・(苦笑
---更新記事----------------------------------